もくじ
世界観設定の作り方まとめ
ここは総合まとめ記事です。
世界観の作り方についての記事をレベルごとにまとめてあります。
順序に沿って読んでいくことで、手軽に世界観の作り方を学べます。
書き方と作り方の違いについて
作り方では「世界観そのものをどういった手順で作っていくべきか」、「どんな要素が必要なのか」等が主となります。
対して、書き方では「実際に小説のストーリーの中でどうやって演出して書いていくか」ということが主となります。
書き方というよりかは「描写の仕方」といった方が適切なのかもしれませんが、ここでは便宜上「書き方」という表記で統一してあります。
また、世界観の書き方については興味があればページ下部を参照してください。
Level:01 創作における世界観の意味を知る
この記事では世界観の意味を解説します。
それだけに留まらず、主に重要となる世界観設定について要素ごとに解説していきます。
Level:02 世界観設定のイメージを書き出す
この記事では断片的でいいので世界観のイメージを書き出していきます。
そしてジャンルに分類し、それぞれのメリットやデメリットも解説していきます。
この段階では深く考える必要はありません。
おおよそのイメージでいいので考えることそのものが重要です。
Level:03 世界観設定テンプレートシートに沿って具体的に書いてみる
この記事では前回のイメージを膨らませていきます。
世界観設定テンプレートシートを用いて広く具体的に書いていきます。
少し考えることが多くなりますが、全て書く必要はないので気楽に書きましょう。
Level:04 世界観設定の軸となる重要なバランスを決める
この記事では世界観設定の中でも重要なものを解説していきます。
作品によっては全く使わないので、記事をスルーしてもらっても構いません。
Level:05 世界観設定を作る上で注意すること
この記事では世界観設定を作る上で注意すべき点について解説していきます。
まずは作ってみてからでないと注意点が伝わりづらいためレベル5に設定していますが、
中級者以上の方は最初からこの記事を見てもらっても構いません。
Level:06 世界観設定を完成させる
この記事ではこれまでのことを踏まえ、いよいよ世界観設定を完成させていきます。
最後に設定よりもストーリーに重きを置いたほうが良いということ等、重要なことを解説しています。
世界観の書き方
作った設定をただそのまま書けば良いわけではありません。
作り方と書き方では全く意味も違ってきます。
世界観の書き方については以下で詳しく解説しています。
興味のある方は参照してください。